<第44代 会長スローガン>
初志貫徹、新たなる挑戦

第44代 会長L渡瀬 敏文

<基本方針及び重点目標>
ACTの充実と開拓

札幌しらかばライオンズクラブのご案内

私たち札幌しらかばライオンズクラブは、札幌むいねライオンズクラブの設立10周年の記念事業として設立されました。1982年9月24日、331-A地区で51番目、在札では17番目のクラブとして発足したライオンズクラブです。

クラブデータ

名称 札幌しらかばライオンズクラブ
結成 1982年7月19日
所属地区 331A地区 1R1Z
スポンサークラブ 札幌むいねライオンズクラブ
結成順位 日本全国:2,592番
331-A地区:51番
在札:17番
親子クラブ 札幌赤レンガライオンズクラブ
兄弟クラブ 札幌白石ライオンズクラブ
札幌創成ライオンズクラブ
友好クラブ 長野白樺ライオンズクラブ
北見白樺ライオンズクラブ
熊本ライオンズクラブ

2025 - 2026年度
役員のご紹介

キャビネット役員

役職(2025-2026) 氏名
331-A地区1R1Zゾーンチェアパーソン L中村 達也

役員及び理事

役職 氏名
会長 L渡瀬 敏文
前会長 L高橋 敏
第一副会長 L玉澤 洲策
幹事 L小間海 多喜子
副幹事 L佐藤 任男
会計 L玉田 尚比古
ライオン・テーマー L葛西 隆一
テール・ツイスター L本城 孝一
MC委員長 L北見 亮
社会奉仕担当理事 L江端 和也
会員/FWT委員長 L津田 安雄
社会奉仕第一委員長 L北見 亮
社会奉仕第二委員長 L松本 和英
会計監査 L佐藤 任男
会計監査 L村上 康二

主な活動

私たち札幌しらかばライオンズクラブは、奉仕の心をベースに、青少年の健全育成、地域環境の保全と向上などを目的としたさまざまな奉仕活動を行っています。
活動一部をご紹介いたします。

タイ・チェンマイ バーンロムサイ

バーンロムサイはHIVで両親を亡くし、自分たちもHIVに母子感染した孤児たちの生活施設です。
1991年12月にタイ北部のチェンマイ郊外に設立されました。当クラブでは2001年のチャーターナイト20周年記念アクティビティとして現地に生活施設「バーンしらかば」を寄贈寄付させて頂いており、現在も毎年2月に現地に出向き、さまざまな生活物資を寄付させて頂いております。

献血推進支援

毎年9月にサッポロさとらんど(さとらんど交流館)にて行われる「玉ねぎフェスタ」にて献血の呼びかけを2013年から実施しております。
献血ではご協力いただける方を少しでも増やせるよう、ブランド玉ねぎ「札幌黄」2キロをプレゼントしております。
同時に薬物乱用防止活動も行いパンフレットを配布することで違法薬物の危険性を認知してもらえるよう活動を行っております。
また、盲導犬協会ご協力の元、盲導犬の普及啓発活動としてPR犬と共に募金協力の呼びかけも実施しております。

フードバンク・フードドライブ

NPO法人フードバンクイコロさっぽろは、各家庭や企業から余った食材・食品を集め、各社会福祉施設やひとり親世帯、こども食堂、困窮者へと支援する活動を行っている団体です。
当クラブは2020年にチャーターナイト40周年記念アクティビティとして設備支援・食品寄贈・寄付金を実施致しました。また、2023年よりフードドライブ活動として当クラブで食品・食材を集め、寄付する活動もしております。

TOP
TOP